使っていたクレートがサイズアウトしたので、買い替えました!

つい最近サイズアウトした感じを出しているけど…

ごめんなさい…
かれこれ2か月は放置してました。

2か月の間に災害とか起きなくて、本当に良かった…
🌟こんな人に読んで欲しい🌟
・クレートを探している方
・折りたたみ式のペットキャリーが気になる方
今まで使っていたクレートはこちら↓



商品概要
商品名 | 折りたたみペットキャリー(FC-670) |
販売会社 | アイリスオーヤマ |
耐荷重 | 20㎏未満の中型犬まで |
組み立て時の外寸(㎝) | 幅40.3×奥行き68.6×高さ47.8 |
折りたたみ時の外寸(㎝) | 幅40.3×奥行67×高さ14.5 |
カラー | アイボリー、ブラウン |

かなりコンパクトになるよ!
商品を開封していくー!
段ボールには、開封時の注意書きが!

読んだところで、開封!


あ、傷ついた…。笑
天井のシール部分にハサミの痕が付いてしまいました…。皆さんお気を付けください。笑



あと…、無料でおやつが付いてきました。

Goodなポイント
・折りたたむとコンパクト
・組み立てが簡単
・通気性良好
・掃除が簡単
・インテリアとして馴染む
👍折りたたむとコンパクト
折りたたむと、高さが47.8㎝→14.5㎝までコンパクトになります。
省スペースで収納でき、お出かけ時も車のスペースを有効活用できます。

マンション住まいで、収納が少ないので助かります🔥


👍組み立てが簡単
今まで使っていたクレートも分解して、収納することはできました。
ただ、このアイリスオーヤマの商品は分解とかではなく、折りたたむだけでOK!!!
嘘ではなく、本当に1分位で出来ます。慣れた達人ならもっと早い人もいるかも!笑

👍通気性良好
クレートの前後が格子?なので、通気性抜群!
クレートの両サイドはスリットなので、これまた通気性抜群!



👍掃除が簡単
プラスチック製なので、汚れたら水拭きできて簡単お掃除!

👍インテリアとして馴染む
カラー展開は、アイボリーとブラウンの2つです。
白系統の可愛いお家にも、黒系統のかっこいいお家にも馴染む色だと思います。

その他
このクレートを1か月ほど使ってみて、他に気づいたことを紹介します。
組み立てた状態は、結構大きい!
クレートの大きさは、「クレート内でUターン出来る」「指先からしっぽの付け根まで入る」の2つを条件に決めました。
その条件で選ぶと想像より大きなクレートになりました。
ちなみに、この商品(FC-670)はワンサイズです。

置く場所が決まっている人は、クレートが置けるか採寸してね!


床にゴム痕がつく!!
床保護のため、クレートの下にクッションマットを敷いていました。
1か月間その上にクレートを置いていると、クレート裏の4つのゴムでマットが凹んでいました。

何か敷いた上に置いた方がいいかも!




おこげが滑る&寒い!?
我が家では、興奮を落ち着かせる時に「ハウス」としてクレートに入らせています。
おこげは興奮ダッシュしているので、「ハウス」する時もダッシュです!笑
クレートはプラスチック製なので、床で滑っていました。
また、夏はひんやりですが冬は寒そうです。

滑り止め対策として、廊下にも使っているマットを敷いたよ!

寝る時の寒さ対策は、マットの上に毛布追加&クレートの上から毛布を掛ける!
クレート横のスリットを毛布で覆うことで冷気を遮断。
クレート前後は格子だから、換気はできるし暑くなりすぎないよ。

周りが暗くなるから落ち着くんだ~😴
一人になりたい時もここに入るんだっ!






まとめ
今回は、やっと新調できたクレートについてのご紹介でした!
おこげの成長を実感しますね…。
いよいよ来月12月はおこげの1歳誕生日です!
どんなお祝いをしようかな~🎂🎉

ごちそう期待してるよ🦴🍖