あけましておめでとうございます🎍🐍
えっと…今日は2025年1月2日。
2024年の年内に投稿する予定が、年末年始のんびりしすぎました…。

2025年もよろしくこげこげ~
僕はもちろん寝正月🐍💤

はじめに
”豆柴おこげダイアリー”を本格始動させたのが、2024年8月でした。
2024年には、33記事を投稿しました。
その中でPV数の高かったTOP5(より多くの人に見てもらえた)を調べてみました!!

わくわく。
みんなどんな内容に興味があるんだろう?

この結果は、これから記事を書く時の参考になるね!
👑人気記事TOP5
第5位(PV65)

初めて買った「蜂のレインコート」についての記事です。
蜂さんもサイズアウトして、今では2代目を着用し大雨散歩中です…笑
雨散歩必須な飼い主さんが沢山いるようで嬉しいです🐶☔


柴犬プライドがぁぁぁぁぁぁ
第4位(PV66)

第4位は「自動給餌器 PETLIBRO」についての記事です。
この商品を使って思ったのは、共働きの人にとってかなり便利だということです。
もしかすると、そんな方達が読んでくれたのかな…⁇


飼い主がいなくてもエサがもらえるよ🍖
第3位(PV79)

おこげと出会ったP’s-firstや金額について書きました。
これから犬を飼いたい方に見てもらいたい記事です。

初めて会った時のおこげは衝撃的な可愛さだったね…。


ミスド食べ放題に行ったはずなのにね…笑
第2位(PV102)

この記事は、投稿後から上位の閲覧数を維持し続けていました。
「P’s-firstのほっとサポート」と「ipetうちの子+」についてかなり詳しく紹介しました。
実際に受けた補償内容も含んでいるので、
同じように迷われている方の参考になっていれば嬉しいです。

8月以降に受けた補償やサービスがあるので、記事にしたいと思います!

この記事は、かなり時間がかかっていたから良かったね!!
第1位(PV113)

夜散歩用の「どんぐり型ライト」についての記事です。
この記事も、投稿後からずっと上位をキープしていました。
可愛い見た目とお手頃価格、そして使い勝手の良さが人気の理由かもしれません。

毎日使うくらいお気に入りだよ🍂
113人もの人に見てもらえて嬉しいこげ~
まとめ
記事を書き始めて約半年…。
最初は続かないと思っていましたが、気づいたら33記事に到達していました。
実際に使って良かった物や日常を紹介するので、楽しくてネタも絶えません🐶🌟
2025年はもっとたくさんの人に読んでもらえるように書き続けたいと思います。

最後に…
このブログを見て下さった方、本当にありがとうございます🙇💦
2025年もおこげ共々よろしくお願いします。